「高知県が課題解決の先進地として「ソリューション・バレー」なんて呼ばれて、
世界の中心になることもあり得る」
これは、『新時代LX』(受田浩之編著・2021年10月刊)の中にある言葉だ。
本を作りながらこの言葉に触れて、
四国山脈に囲まれたこの高知県をソリューションバレーにする、
という目標が生まれた。
シリコンバレーといえばIT企業の集積地、
ソリューションバレーといえば面白い発想をする人の集積地、
つまり、高知県をクリエーターの「巣窟」化する、ということである。
クリエーターとは、自発的、創造的人物であり、
社会の諸課題をこうしたら解決しますよ、と興味を引くように示す人のこと。
自分のスキルや能力を全力でつぎ込み、多種多様な方法で勝負する。
彼らがすることは、新鮮で、インパクトがあって、面白い!
こんな人々が高知に溢れたらどうなるのか?
こうなれば「観光立国」もいいが、「人立国」でどうだろう?
興味関心、探求心から創り出されるものを見に、
人と出会い、話すことを楽しみに、たくさんの人がやって来る。
出会った場所で、語り合いが始まり、そこから新しいアイデアが生まれてくる。
想像するだけで、ああ、なんて高知は楽しいんだろう!
それはどうしたら可能になるのか?
そのためには、オリジナルにこだわり、表現を楽しみ、仕事を面白くしようとする
クリエイティブな取り組みを支援し、広げていくことだろう。
クリエイティブな活動をする人は、意識しているか否かに関わらず、
どう作るか、どう表すか、編集しながら日々モノづくりをしている。
課題解決するクリエーターに光が当たれば、アイデアを生みだす「編集」に光が当たる。
つまり、クリエーターが増えるということは編集思考をする人が増えるということ。
人口減少を嘆くなかれ、憂うべきは〝面白い〞を楽しむ人々の減少なのだから…。
エディターの出番だ、「編集」の出番がやってきた!
ボォーとしてたら何も起こらんぜよ!!
『新時代LX ー持続可能な地域の未来を切り拓く』148-149p
Comments